人気ブログランキング | 話題のタグを見る

相変わらず…

懸賞 2009年 02月 12日 懸賞

相変わらず、プリンターの上が好きなようです。

相変わらず…_c0057059_1629124.jpg


最近は「ひなたちゃんのアルバム」を作るために(と言ってもただのL版印刷ですが)、毎日使っているので、スイッチを入れるととりあえず寄ってきます。

そういえば何日ぶりかでノルンのことを撮ったのですが…
相変わらず…_c0057059_16291263.jpg


ちょっぴり大人っぽい顔になったかな?

# by satohiro_leo | 2009-02-12 16:36 | ノルンちゃん

甘えん坊強化月間!?

懸賞 2009年 02月 01日 懸賞

ずいぶんノルンのことを書いてませんでしたが、ノルンは絶好調です。

甘えん坊強化月間!?_c0057059_15573995.jpg



ほとんど体調を崩すこともなく、毎日元気にしています。
やっぱりノルウェージャンだけに、寒い方が調子がいいのかな?
でも1日の大半をホットカーペットの上で過ごしています。

元気なのはいいけど、また一段と「甘えん坊度」が増してしまったような。

ひなたちゃんのことがあってから、
「これまで以上にノルンを大事にしなきゃ」という気持ちが強くなり、
そんな私の想いが、どうやらノルンに伝わったみたいで。

今まで以上に「私にベッタリ」になってしまいました(^_^;)。
毎日毎日、とうちゃんに焼きもちを焼かれています。

でも実際のところ、ノルンに癒されている部分ってとても多くって。
今でも、ひなたちゃんのことを思い出すと涙が出そうになりますが、
そんな時でもノルンを見ていると、とっても心が落ち着きます。

この歳になって「ペットロスを癒すにはペットで」というのが初めて分かりました。

この調子で、「ひなたちゃんの飼い主さん」も癒してあげてほしいのですが、
なぜか何度もうちに来ているのに、そのたびに隠れてしまうんですよねー(^_^;)。
もうちょっと、「よその人」にも慣れてちょーだい!

# by satohiro_leo | 2009-02-01 16:15 | ノルンちゃん

ひなたちゃんのこと

懸賞 2009年 01月 21日 懸賞

こちらのブログではほとんど書いてませんでしたが、悲しい報告をしなくてはならなくなりました。

私がノルンを飼うきっかけになった「ひなたちゃん」。
1月16日の午前中に、息を引き取りました。4歳11ヶ月でした。

1ヶ月前の12月12日の夜に緊急入院し、呼吸困難の危機も乗り越え、何とか年を越して1月5日に退院。

その退院した日から息を引き取る日まで、私には日中の「生存確認」が任されていました。

毎日、気付いたことをメモに残すようにしていたのですが、最初のうちはトイレの回数を書く程度だったのに、日が進むごとにメモしなくちゃいけない内容が増えていきました。

日々、弱っていくひなたちゃんを見るのは、とても辛いものがありました。
しかし飼い主さんが「再入院はさせない(イコール最期は一緒にいたいから?)」という方針である以上、その時その時で、「自分にできる最善のこと」をするのが精一杯でした。

毎日、4時間おきの「生存確認」および看病。
最善は尽くしているつもりでも、やっぱり後から思い返すと、本当に細かいところで「ああしておけばよかったかな」「それともこうすれば・・・」ということはたくさん出てきます。

また、看病中はまだ猫の伝染病の可能性があったので、ノルンへの影響を考えると、どうしても出来ないこともありました。
(亡くなった翌日、幸いにも伝染性の病気ではないことが判明しました)

ただ、同じ建物で暮らしていても、それまではひなたちゃんに会う機会は1年に1~2度のお世話係の時ぐらいでした。
それが看病とは言え、10日もの間、毎日のように会いに行けたのですから、それはそれで(私には)幸せな日々でした。

そのぶん、元気いっぱいのノルンとのギャップが辛かったですけどね…
だんだん、ひなたちゃんの看病にかける時間が長くなっていったので、ノルンにも淋しい思いをさせました。が、ひなたちゃんを看てきたあとの沈んだ私の気持ちを癒してくれたのもノルンでした。

ノルン、側にいてくれてありがとね。
ひなたちゃん、最後までよく頑張ったね。

書きたいことは山ほどあるのに、こういう時ってなかなか上手く文章にまとめられませんね。
と言うかすでに他の人が見たら、わけの分からない文章になってるかも。

そんなわけで、ひなたちゃんの今までの詳しい経過は、旦那のブログを参照下さいませ。
12/14 誕生日のカウントダウンは動物病院で
12/21 ひなたちゃんの経過報告
12/26 ひなたちゃんのその後 PART2
1/7  ひなたちゃんの退院
1/10 真夜中の往診
1/16 ひなたちゃん、天国に
1/19 ひなたちゃん、最後のご報告

私が今まで書いてきた「ひなたちゃん」のことは
さとひろスタジオF717「猫ちゃん」カテゴリー
 ※猫全般のことを書いてますが、半分以上がひなたちゃんです。
猫とひなたノルン「ひなたちゃん」カテゴリー
 ※少しですが動画もあります。ただしYouTubeではないので、動画再生ソフトが起動します。

今思い出したのですが、切手もTシャツも作ったんですよね。
ノルンのは、まだ作ってないのに(笑)。

いちばん最後になりましたが、ひなたちゃんの「最期の姿」です…

ひなたちゃん、さようなら。そして、ありがとう。

# by satohiro_leo | 2009-01-21 22:18 | ひなたちゃん

初の「かぶりもの」!?

懸賞 2009年 01月 11日 懸賞

ノルンは「かぶりもの」をはじめ、頭に何か乗っけられるのが大嫌い。
何か乗せても、すぐに首を振って落としてしまうのですが、奇跡的に写真撮影に成功しました!

初の「かぶりもの」!?_c0057059_17462177.jpg


ちょっと不機嫌顔ですが、ちゃんと頭に赤いものを乗っけているでしょう!?
(ちなみにカセットコンロ用ガスのフタ。ガスの臭いは消えてます)

もちろん、この直後に首を振って落としてしまったのは、言うまでもありません。

# by satohiro_leo | 2009-01-11 17:51 | ノルンちゃん

3にゃん!

懸賞 2009年 01月 04日 懸賞

何だか今更って気もしますが、あけましておめでとうございます。

今回はお正月早々、3匹も猫を飼っているお宅へ遊びに行ってきました。

中でも、男の子の「トラ」ちゃんがとっても人懐っこくて…
3にゃん!_c0057059_17512054.jpg


何と、おとうちゃんに「スリスリ&ゴロゴロ」とものすごい甘えっぷり!
人見知りなど全くせず、訪問後5分でこの写真が撮れたほどです。
すごい…こんな猫もいるんだ~。
身近な猫(ノルンとひなた)が超人見知りなので、とても新鮮でした。

美人のノルウェージャン「レイア」さん。
3にゃん!_c0057059_17513230.jpg


トラちゃんほどすり寄ってくることはなかったけど、ずっと「見える位置」にいてくれました。
ちょっとした仕草が、やっぱりノルンに似てるんですよね~。
お手手を伸ばして座る「スフィンクス座り」とか…
撫でさせてもらったら、やっぱりフワッフワでした。

トラちゃんとレイアさんのツーショット。
3にゃん!_c0057059_17514388.jpg


天井近くに付けてもらった「キャットウォーク」が気に入っているようで、しょっちゅう登って上の方から人間たちを観察していました(笑)。

そして3匹目の「ハナ」ちゃんは…
3にゃん!_c0057059_17515254.jpg


とてもとても人見知りらしく、ずっと奥の部屋に隠れてました。
やっと撮れたのはこんな写真だけ…
まぁ、ノルンも客人によってはこんなふうになるので、仕方ありませんね。

3匹とも、みんな性格が違ってなかなか面白かったです♪
うちでは3にゃんは無理だけど…男の子の猫もいいなぁ。

そして、うちの「ノルン」は…
3にゃん!_c0057059_1752140.jpg


最近、こんな妨害工作をするようになりました(^_^;)。
ますます「知能犯」っぷりに、磨きがかかっております!?

# by satohiro_leo | 2009-01-04 18:11 | 雑談